2021年 ゴールデンウイークの診療のお知らせです。
4月30日(金)・5月1日(土) 通常診療
5月2日(日)~5月5日(水)休診
とさせて頂きます。
5月6日(木)より通常通り診療いたします。
ご迷惑をお掛けいたしますが、よろしくお願いいたします。
2021/04/27
2021年 ゴールデンウイークの診療のお知らせです。
4月30日(金)・5月1日(土) 通常診療
5月2日(日)~5月5日(水)休診
とさせて頂きます。
5月6日(木)より通常通り診療いたします。
ご迷惑をお掛けいたしますが、よろしくお願いいたします。
2021/04/25
今年は桜が早く咲きましたね、週末ランで大通公園 中島公園 精進川緑地を廻ましたが最後の天神山はちょっと早かったようです。コロナは まだ落ち着きませんが昨年に比べると冷静に対応できているようで 桜を眺める表情は穏やかなものでした。
4月に入って新しいメンバーに対しての研修が始まっています。日々の診療のスキルは日進月歩 伝えることで新たに学び直す事がいっぱいです。学んでいく事で治療や予防の可能性がさらに広がりますね。そんな中で次代を作る若手メンバーが医院理念の見直しを考えています。いつまでも変わらない我々の使命感を持ち続けるために変わっていくべきものがあるはず 私も楽しみにしています。
来週は小学校の歯科健診があって健診組と診療組に分かれて対応予定です。学校健診は子供たちの変化を確認するためとっても大事な行事ですが 一つ心配なことがあります。コロナ対策の為 昼の歯磨きが中止されています。これだけで急に虫歯が増えることはないと思いますが健康を支える大切な習慣をづっと続けてきました 安全性を担保した上で歯磨き習慣を取り戻す方法を考えてみようと思っています。人類は何度も感染症と闘ってきました、その歴史の中で今は色々な対処法を実践できます。どうか その恩恵を期待し穏やかに過ごす事を願っています。誰も責めず未来を信じ 互いを支え合う社会でありたいですね。
今年度は今まで以上に予防に重点を置いた対応を検討しています、矯正を始め訪問診療体制も更に充実を図っていくつもりです。3月には山田(藤原)さんが出産 6月は宮崎(木村)さんが出産予定 復帰には時間が かかりそうですが きっと手伝ってくれるはずです。とは言いながらこれからを支えるくれる新メンバーも必要となります。年度明けて新メンバーの募集を開始しました たくさんの出会いが広がることを楽しみにしています。
2021/04/19
受付の林です。
すっかり雪も溶け春らしさがでてきましたね。
みなさんいかがお過ごしでしょうか。
デンタルクリニック大通りのスタッフは
新メンバーを2名迎えて4月がスタートしました。
2人とも初々しく、自分も忘れ去られていた新入社員の頃を思い出しました。
私も初心を忘れず、みんなと楽しく仕事ができたらなと思っています。
そんなこんなで、新メンバーの紹介も兼ねて
定期発行しております、院内新聞が新しく発行されました!!
みなさんに見ていただけると嬉しいです。
こちら、受付のルーキー諏訪さんです。
ぜひぜひ、手にとって頂けたら幸いです。
冬になかなか来院できなかったみなさん、ご来院お待ちしております。
2021/04/05
みなさんこんにちは。
歯科衛生士の伊藤です(^^)
新年度もスタートし、だんだんと暖かくなってきましたね。
少しずつ桜も咲き始め、緑が生い茂っていくことでしょう。
早く暖かい日に公園を散歩したいな〜(´˘`*)
はい、そんな中私は先月誕生日を迎え、23歳になりました。
私3月23日が誕生日なんですけど、同じ誕生日の人多いんです。
中学の同級生や親戚、スタッフの旦那さん、患者さんと……。(びっくり)
そしてなんと私の同期で産休に入っている藤原さんが無事出産しました!
しかも私と同じ誕生日の3月23日!
こんな偶然あります?(笑)
同期の娘と同じ誕生日なんてなかなかないですよね(笑)
早く可愛い赤ちゃんに会いたいな〜(´˘`*)
最近は増加傾向に変異種とまだ不安は残ると思いますが、手洗いうがいをしてしっかり休息をとりましょう。
2021/03/21
こんにちは、歯科衛生士の大野です。
せっかくの休日に雨が降ってしまい
天気と共に気分もどんよりしている私です。
コロナウイルスによる緊急事態宣言も
全国で解除され、光が見えてきたと思ったら、
また少し感染者数が増えてきて
不安に感じている方も多いのではないでしょうか。
いつまでマスクを着けていればいいの?
私もそんな想いでいる内の1人です。
そして今月に入った辺りから
当医院では感染対策の一つとして
治療前にお口の中の殺菌、消毒に効果のある
含嗽剤でのうがいのご協力をお願いしております。
お口の中の殺菌、消毒にはもちろん、
口臭の予防の効能も兼ね備えています。
コロナが流行っていなければ
生まれていなかった商品だそうです!
皆さんに安心して来院していただけるよう
スタッフ一同、普通以上に感染対策に
努めております。
今回ご紹介させて頂いたうがい薬は
来院される皆様にも使用していただけるよう
携帯サイズもございます。
気になった方はスタッフにお申し付けください。
最後に
コロナが収束したらまずは大手を振って
帰省をしたい!!
とここで宣言させていただきます。笑
大野でした🌼
2021/03/14
皆さんこんにちは!歯科衛生士の三浦です。
まだまだ北海道は寒いですが、3月になりだいぶ雪も溶けてきて春が近づいてきたなと感じますね🌸
春が近づいてくると私にとって嬉しいことが起きます(^。^)♪
春限定で、さくら味の商品が増えてくることです。
私はさくら味の食べ物、飲み物が大好きでお店で見つけると飛びつきます😳
まだまだ色々あったんですが食べてしまったので今自宅にあるのはこれです🙂
歯科衛生士でも甘いものはたくさん食べます。笑
もうしばらく限定を楽しみたいと思います(^。^)
春といえば、3月からデンタルクリニック大通りに、受付の諏訪さんと歯科衛生士の川西さんが仲間入りします!
2人の紹介はまた改めてしますね(*^^*)
2021/02/20
歯科衛生士の藤原です!
この度、題名通りしばらくの間お休みを頂くことになりました。
担当の患者様方には直接お伝えさせて頂きましたが、現在私のおなかの中には赤ちゃんがいます。出産予定日は4月上旬となっています。
それに伴い、皆様には大変ご迷惑をおかけしてしまいますが2月22日の出勤を最後に産休を頂くことになりました。
ご報告が遅くなってしまい、申し訳ありません。
ここで出会えた皆様としばらく会えなくなること素直に寂しいです。今後ご迷惑をおかけしてしまうのにも関わらず、優しい言葉を沢山沢山頂きその度まだまだ居たい もっと頑張りたいと名残惜しく感じていました。
ただその反面、何事もなく無事に我が子に会える日を心から楽しみにしている自分もいます。
これからのこと不安も多いですが親としても人としてもおなかの子を通して成長できるよう頑張ります。
今よりも磨きをかけて戻って参りますので、戻ってきた際はまた暖かく迎えて頂けると幸いです。
育休明けに皆様に会える日を心より楽しみにしております。
2021/02/08
こんにちは
歯科衛生士の中田です。
まだまだ、寒い日が続いていますねぇ〜
ツルツル路面で転び、骨折をした経験のある私は、びびって歩く毎日です😱
さて、
私達の医院では、コミュニケーションのセミナーを毎月学んでおります。
アドバンスコース全9回を受講してのふりかえり、プレゼンテーションがありました。(1月29日)
セミナーを受けて得た気づきや学びを発表する場です。
トップバッターの林さんから始まり、シメは院長で盛り上がりました。
院長いわく、今回が一番良い‼️と批評いただいたプレゼンでした。
私は、母が1月23日に退院が決まってから、実家の片付けやら介護用品の手配や、ケアマネさんとの打ち合わせなど、ドタバタで土日がなくなり、試練の日々でしたが、何とか発表出来てホッとしました。
理想の歯科医院になるべく当院一人一人が努力をして、進化し成長していってると思います。
これからも、どうぞ宜しくお願い致します。
2021/01/20
新しい一年が始まりましたね!受付の水野です。
今年はオリンピックの年ですね。
コロナ禍で開催が危ぶまれる声もあるようですが、どんな一年になるのでしょうか?
デンタルクリニック大通りでは、新年にみんなでお餅を食べました。
私の息子も一緒に参加させていただき、思い思いの食べ方で楽しみました。
ちなみに私の好きな食べ方は、クリームチーズにメープルシロップをかけて、くるみをのせて食べるのが大好きです。
みなさんも是非食べてみて下さいね!
美味しいです。
今年は新メンバーも増えてさらに賑やかデンタルクリニック大通りになりそうです。
今年もどうぞよろしくお願いします!
2020/12/21
こんにちは!歯科衛生士の伊藤です。
今年もあと10日ほどで終わりますね。
この1年はみなさんにとってどんな1年でしたか?
私はいろいろなイベントや行事が中止され、寂しい1年だったな〜と思います。
ただ外出を控えることが多かったため、その分家族と過ごす時間が例年より多かった気がします(*^^*)
家族で鍋をしたりたこ焼きを作ったり、しゃぶしゃぶをしたり。
あとはテイクアウトやデリバリーも多かったですね(*^^*)
下の写真はいつかの連休に家族でたこ焼きを作ってるものです(*´˘`*)
結構仲良し家族なんです(*´˘`*)
年末年始はいつもなら祖父母の家で過ごしていましたが、今年は家族3人で過ごします。
みなさんの中にも帰省される方されない方がいると思います。
帰省される方は道中お気をつけて、いってらっしゃいませ。