こんにちは!受付の荻野です。
さて、皆さんゴールデンウィークはいかがお過ごしでしょうか?
私は、東京旅行に行ってきました!
昼間は25度にもなり、久々に暑い〜と言った気がします笑 アウターを羽織らずに外を歩けることがとても嬉しかったです
初めて浅草に行き、食べ歩きをしてきました
行列が出来ていたメンチカツと、デザートに大好きな黒ごま味のアイスモナカを食べることが出来、大満足でした♪
2022/05/05
こんにちは!受付の荻野です。
さて、皆さんゴールデンウィークはいかがお過ごしでしょうか?
私は、東京旅行に行ってきました!
昼間は25度にもなり、久々に暑い〜と言った気がします笑 アウターを羽織らずに外を歩けることがとても嬉しかったです
初めて浅草に行き、食べ歩きをしてきました
行列が出来ていたメンチカツと、デザートに大好きな黒ごま味のアイスモナカを食べることが出来、大満足でした♪
2022/04/29
みなさん初めまして!
この春歯科衛生士の専門学校を卒業し、
4月から入社いたしました。
歯科衛生士の滝本来瞳(たきもとくるみ)と申します
よろしくお願いします!
ちょうど1年前の今頃、臨床実習で来ていました
患者さんとしっかりコミュニケーションをとった上で治療を始めていく、患者さんの不安をしっかり解消するというところに、わたしも患者さんのお口の中を健康に保つお手伝いを是非させていただきたい!と思い、この度デンタルクリニック大通りの一員となりました!
そんな私の趣味は、韓国ドラマを観ることです!
お休みの日は韓ドラを観て過ごしています
サスペンス、ミステリー、ファンタジー、恋愛など
幅広く観ていますが、なぜこんなにハマっているかというと、私は韓ドラのOST(サウンドトラック)が好きなんです!
是非ドラマの途中に流れる音楽に注目してみてください
2022/04/29
こんにちは!歯科衛生士の伊藤です。
桜が咲き始めましたね
皆様はGWどう過ごされますか?
さて、タイトルにもある通り、デンタルクリニック大通りには唾液検査というものがあります。
検査された方もご存知ない方もいらっしゃると思います。
検査は簡単です。少量の水で洗口することで唾液を採取し、歯や口の健康に関係する項目を5分間で測定することができます。
検査結果は歯の健康・歯ぐきの健康・口腔清潔度に関する6項目の測定結果をチャートで表示したものをお渡しします。
そして結果を元に、歯科衛生士があなたに合った歯ブラシや歯磨き粉などをご紹介します。
短時間で検査ができ、自分の状態がわかるとても簡単なものです。
ぜひ、皆様検査をしてみませんか?(*´﹀`*)
2022/04/22
皆さんはじめまして。この春専門学校を卒業し、4月から入社いたしました。
歯科衛生士の阿部真子です。
学生の時にデンタルクリニック大通りには臨床実習として来ていて、先輩歯科衛生士の方達が患者さんとコミュニケーションを大切にしながら診療している姿に私もこんな歯科衛生士になりたい!と憧れを持ちこの度デンタルクリニック大通りの一員となりました。
皆さんのお口の健康のサポートを全力でさせて頂きますので、どうぞよろしくお願い致します!
突然ですが、私のハマっていることを紹介させてください。
最近お休みの日は温泉に行きサウナに入ることです!
心も体もリフレッシュできて整います
整うのコツはサウナに10分程度入りその後は水風呂に1分!
最後に外気浴10分です!皆さんも是非試してみてください
2022/04/19
皆さんこんにちは!
歯科衛生士の三浦です。
ついに!!!
当院にセレックが導入されました
待合室に置いてあるので、来院者の方から「これ何??」と聞かれることも多いです!
まず、セレックって何??と思っている方も多いと思うので、私から簡単に説明しますね
セレックとは、コンピュータを使ってセラミックブロックから詰め物や被せ物を設計・作製する機器です!
粘土のような材料を使った型採りは不要です。
代わりにお口の中をスキャナーを使ってスキャンすることで、数分でその形態の情報を正確に取り込むことができます。
精密性は向上し、被せ物の作製にかかる時間も大幅に短縮されました!
通常歯型を採ってから被せ物が入るまで1〜2週かかってしまい、再度来院して頂いていますが、セレックを用いればその場ですぐ削り出しが出来るので、最短でその日の内に被せ物がお口に入ります。
もちろん、金属アレルギーの心配もありません
・嘔吐反射があり印象材を使った型取りが苦手な方、不安な方
・金属アレルギーの方、金属アレルギーが心配な方
・銀歯を白くしたいけど頻繁に通院する時間のない方、治療をお急ぎの方
など
おすすめですよ〜
タイミングが合えば削り出しているところを見れるかもしれません!
気になる方は是非いつでもお声がけください♩
2022/04/19
こんにちは
歯科衛生士の中田です。
すっかり春めいてきましたね♪
千葉県にいる息子と話したら「桜も終わったよ」とのこと、随分季節感が違うなぁ〜と思いつつ、これから芽吹くのが楽しみです。
さて、
今春より、5名の新人が仲間入りしました。
受付トリートメントコーディネーター部門より‥
小林桜子さん〜大学では養護教諭を専攻されていました。
松川有紗さん〜大学では英文科を専攻されていました。
荻野花さん〜医療秘書科にて学んでました。
歯科衛生士部門は、実習を体験して就職された、
阿部真子さん、滝本来瞳さんです。
又、歯科衛生士養成の学校に通いながら働いている、
野口雅さんも、昨年より仲間入りしております。
新しい顔ぶれが増えました
皆様ヨロシク覚えて下さい(手)
新体制のコンセプトは、皆様の声を聴くこと。
寄り添いたく、いろいろな話を聴かせていただきたいです
2022/04/16
皆さんはじめまして。
この春大学を卒業し、4月から入社致しました。
トリートメントコーディネーターの松川有彩(まつかわありさ)です。よろしくお願い致します。
私は旅行やドライブ、カフェ巡りなどが好きです。運転は好きなので、遠くまで出かけたりする事もあります!
先日友人と行ったカフェで食べたクレープを紹介します
ロール状に巻いたクレープで、モチモチとパリパリの食感が楽しめてすごく美味しかったです♩「カスタードレモン」と「塩キャラメルバニラ」の2種類を頼みました。多いかな?と思いましたが、2人であっという間に食べてしまいました(^^;
早く皆さんに名前を覚えて頂けるよう、治療のサポートも精一杯頑張りますので、これからどうぞよろしくお願い致します!
2022/04/10
ここのところの好天のおかげで雪が残る場所はだいぶ少なくなりましたね、 昨日は河川敷を今日は植物園回りまで足をのばして街ランを楽しみました。先週 豊平公園でスノードロップを見つけましたが 植物園の石山通り側には結構花が咲いていました きっとエゾエンゴサクかな。来週末は北大まで行って延齢草とシラネアオイに会ってくるつもりです。雪の多い冬でしたが 今年は桜も早く咲きそうで楽しみです。
最近 睡眠の質が心配なので 睡眠時無呼吸症候群の専門医に受診してみました。簡易検査を2日間行い 来週は結果がでます。今までオーラルアプライアンスの作成はずっと手がけてきましたが 自分で付けて皆さんの気持ちを理解できるようチャレンジしてみる予定です。
従来のトリオスに加え ワンディの治療が可能となる加工機を備えたセレックを先週から導入しました。あくまでも治療ツールの一つには違いありませんが 予防 治療の選択肢が格段に広がるのは間違いありません。詳細はこのブログのなかでも紹介します、トリートメンコーディネーターから日々の診療の中でその特徴をお知らせしていきますね。
やっとコンサドーレ今季初勝利 北海道地元のプロスポーツは苦戦してますが応援していくつもりです。バスケからバレー本当に色々な競技がありますね。
2022/04/09
皆さまはじめまして。この春大学を卒業し、4月に入社いたしました。
トリートメントコーディネーターの小林桜子です。
大学では養護教諭を養成する専攻に所属しておりました。小学校での教育実習中に歯の保健指導を経験したことで、歯の健康の大切さをたくさんの方に知ってもらいたいと思い、この度デンタルクリニック大通りで働かせていただくことになりました。
これからどうぞよろしくお願いいたします!
突然ですが私の好きなものを紹介します。
それは…
ハッピーターンです!
あまじょっぱいパウダーとお煎餅の組み合わせが大好きで何個も食べてしまいます
皆さま、パッケージに描かれているこのキャラクターの名前をご存知でしょうか? (さらに…)
2022/03/27
こんにちは、歯科衛生士の大野です♪
先日、小学校の2年生の教室で
保健指導の授業をさせていただきました!
保健指導の内容というのは、
どうして虫歯ができるのか?
虫歯になりやすい食べ物、飲み物は?
正しい歯磨きの方法は?
などの、大人でも知っているようで知らない、
いざ聞かれると、あれ?となるような
内容でした。
みんな沢山の質問をしてくれて、
丸々1時間使っての授業でしたが
本当にあっという間でした。
元々はお昼の歯磨きを導入している
小学校でしたが、現在はコロナウイルスの影響で
その歯磨きはできなくなってしまいました。
早くみんなで歯磨きができる日が来ることを願っています。